資格取得後、あなたの未来が変わる
MAJOLIではあなたの「なりたい」を叶えるための卒業後のサポートが充実しています。
MAJOLIの韓国式ピラティス(K-Pilates)講座は、
ピラティスの本場アメリカで創始者ジョセフ・ピラティス氏の直弟子から学んだアメリカ人講師から直接学んだ知識と韓国で韓国人の講師より本格的にKピラティスを体系的に学んだ代表・横幕真理が監修。
さらに、理学療法士監修による安全で効果的なカリキュラムで、 未経験からでも安心して一流のスキルを習得できます。 トレンドだけじゃない。
医学的根拠×解剖学×国際資格(RPT30/RRT30)という、 “一生モノの学び”を本場ソウルで体験できるのはMAJOLIだけ。
ピラティスにはPMA(Pilates Method Alliance)という国際団体があり、国際的な教育水準を設定しています。
国際水準の教育を受けたい、世界的に通用する資格を取りたい場合は、PMA加盟団体の資格を取得することがおすすめです。
ピラティススクールのMAJOLIは、PMA(Pilates Method Alliance)認定校だから安心。今後もMAJOLIは、世界水準のピラティスとして質の高い指導を提供します!
世界中で注目されている韓国式ピラティス。
海外ではK-Pilatesと呼ばれ話題となっています。
美容大国・韓国で実際に行われている
最先端のメソッドを、現地で直接学べます。
“本場の空気”と“リアルな指導”を体験できるのは、MAJOLIの資格講座だけ。
また、韓国式というトレンドだけではなく、代表がアメリカのネバダ州立大学で学んだ本場の伝統的なピラティスの学びもしっかり入っているため、王道のピラティスの知識もしっかり学ぶことができます。
これからもっと日本でもピラティスがブームとなっていく中で、本格的な知識やスキルを身につけていくことはインストラクターを目指す上で必須です!
また、海外・韓国での資格取得経験は一生モノ。
将来のキャリアに繋がること間違いなしです。
国際的なピラティス団体「PMA(Pilates Method Alliance)」認定校。
さらにピラティスを10年以上指導し、スタジオオーナーでもある理学療法士が監修するカリキュラムで、安全性・効果・再現性を徹底。
解剖学をゼロからしっかり学び、骨や筋肉、身体の使い方まで徹底的に学んでいきます。
だからこそ初心者でも未経験の方でも経験者の方も、正しくピラティスをしっかり学べる環境を整えています。
マットピラティスとマシンピラティスの
両資格を短期間で低価格で取得可能。
マシンピラティスのインストラクターを目指される方もピラティスの基本であるマットは必須の学びです。
両方の国際資格を取得していることで
圧倒的に活躍の幅が拡がります!
しかも、受講後すぐに指導や就職ができる実践的なカリキュラムとなっているため、資格取得後すぐにインストラクターとして活動することができるのもMAJOLIならでは!
他ではもらえない、一生使えるレッスンマニュアルが講座についてくるため、初心者の方も安心です!
就職・独立支援で
“学んだ先”までしっかりサポート
業界ではMAJOLIだけ!
ウェルキャリというピラティスに特化したマッチングプラットフォームを運営!
提携スタジオ多数掲載しているため
資格取得後にすぐお仕事にすることができます。
他社と提携があるスクールはMAJOLIの強み!
他社スタジオから認められているスクールです。
また、MAJOLIは全国にスクール・スタジオ(Pilates isM)・FCネットワークを展開しています。
卒業後はスタジオ勤務、独立開業、海外進出まで幅広くサポートします。
“資格を取って終わり”ではなく、キャリアを築ける仕組みがここにあります。
初心者大歓迎!
経験ゼロからでも講師デビューへ
これまで4500名以上の卒業生、インストラクターを輩出してきた圧倒的な経験と、自社スタジオでも未経験から実際に人気インストラクターに育てる研修マニュアル・ノウハウがMAJOLIにはあります。
だからこそ受講生の約8割が未経験からスタートし、しっかりインストラクターとして卒業後活動してるという実績があります。
丁寧な基礎指導と充実のオンラインサポート・そして本場韓国ソウルでの実践的な学びを通じて、誰でも安心して学べます。
一歩踏み出す勇気があれば、人生が変わる学びがここに。
短期間で効率よく学べる講座を探しているけれど、どれが自分に合っているのかわからない。
現在の仕事にやりがいを感じられない。
マシンピラティスインストラクターというキャリアの魅力
ピラティスインストラクターという仕事は
自分自身の“健康”と“美しさ”を育てながら、誰かの人生を変えるきっかけを届けられる、最高の仕事です。
レッスンを通じて、クライアントの変化を間近で感じ、
信頼や絆が深まっていく――
その瞬間に、あなたの中にも確かな“幸せ”が生まれます。
ピラティスの魅力は、年齢や環境に縛られず、 自分らしいライフスタイルを築けること。
それは“仕事”でありながら、“生き方”そのものです。
これから新しいキャリアを始めたいなら、ピラティスインストラクターという生き方を選んでほしい。
MAJOLIのピラティスインストラクター養成講座では、
初心者の方も安心して一歩を踏み出せるよう
どんな不安や疑問も一緒に解消しながら進める環境を整えています。
短期間でしっかりスキルを身につけ、
“好き”を仕事に、“学び”をキャリアに変えていく。
あなたが本来の輝きを取り戻し、 誰かの笑顔をつくるインストラクターとして羽ばたく日を――
MAJOLIは全力で応援します。
これから新しいキャリアを始めるなら
ピラティスインストラクターがおすすめ!
韓国式ピラティス(K-Pilates)は、ただ動くだけのトレーニングではありません。
呼吸・姿勢・筋肉・心のバランスを整える“科学的メソッド”です。
MAJOLIでは、アメリカと韓国で学んだ知識を体系化し、 初心者でも安心して一流のスキルを身につけられるカリキュラムを理学療法士と一緒に構築しました。
― ここから始まる。ピラティスの原点を知る ー
学べる内容
・ピラティスの起源と歴史
第一次世界大戦中に誕生したピラティスのルーツを学び、身体を鍛えるだけでなく「心と体を統合する」目的を理解します。
・6つの基本原則(ピラティスの根幹)
集中(Concentration)/コントロール(Control)/中心化(Centering)/流れ(Flow)/精確さ(Precision)/呼吸(Breathing)
── この6原則を通して、ピラティスが“動くマインドフルネス”と呼ばれる理由を体感します。
・コントロロジー(Contrology)とは?
創始者ジョセフ・ピラティス氏が提唱した「体と心を意識でコントロールする」という哲学を学びます。
筋肉を鍛えるだけでなく、“思考と呼吸で身体を導く”という真の意味を理解します。
・韓国式ピラティス(K-Pilates)の哲学と特徴
クラシカルなピラティスをベースに、韓国式では“美しいボディラインをつくる精密なアプローチ”が加わっています。
呼吸と動きの連動・体幹の強化・姿勢改善にフォーカスし、女性らしいしなやかなボディを目指します。
― 理学療法士監修。身体の仕組みを知り、正しく動かす ―
学べる内容
現役ピラティストレーナーであり、ピラティススタジオオーナーでもある理学療法士が監修した“解剖学講座”。
医学的な視点と現場の経験、両方を兼ね備えた専門家から、 「正しい身体の使い方」を、やさしく・丁寧に学びます。
・骨格・関節・筋肉の基礎を、図解と体感で理解
→ 専門用語をただ暗記するのではなく、実際の動きと結びつけながら「なるほど!」と納得できる学び。
・理学療法士ならではの“身体の癖”への気づき
→ 一人ひとり異なる姿勢や動きの傾向を見抜き、安全で美しいフォームへ導く力を養います。
・「なぜ痛みが出るのか」「なぜ動きが固いのか」を根本から理解
→ 解剖学が“身体を見る目”を育て、インストラクターとしての質を高めます。
・即現場で使える“実践解剖学”
→ レッスン中のキューイング(指導法)や修正指導に直結する内容で、初心者でもすぐに実践可能。
― 正しいフォームを学び、身体の中心から美しく整える ―
学べる内容
解剖学の理解をベースに、ピラティスの基本エクササイズを身体で感じながら習得する実技トレーニング。
呼吸と動作の連動を意識しながら、 自分自身の体幹の力を“目覚めさせる”ステップです。
・RPT30(Registered Pilates Teacher 30)認定カリキュラム
→ MAJOLIがPMA認定校・国際ピラティス協会認定校として構築した国際基準プログラム。
初めてでも、理論と実践を繋げながら“正しく教えられる力”を身につけます。
・フォーム × 呼吸 × 意識の三位一体をマスター
→ 正しい姿勢・動作を理解し、指導者として“見て伝える力”を育成。
・初心者でもわかる段階式レッスン構成
→ スタビライゼーション(安定)からモビライゼーション(可動)まで、 段階的に身体を整えながら実技を深めます。
・レッスンでそのまま使えるキューイング指導
→ 「あと2cmお腹を引き込んで」「背骨1本ずつ起こすように」など、現場で即使える言葉の使い方・誘導法を丁寧に練習。
・体感重視の“気づき型トレーニング”
→ 動きの正解を教わるのではなく、自分で“気づく”学び。 この体験が、指導者としての深みをつくります。
― 韓国式の美と精度を極める、リフォーマー実践トレーニング ―
学べる内容
ピラティスの象徴ともいえる「リフォーマー」を中心に、 韓国式ピラティスならではの“美しいラインをつくる精密なアプローチ”を実践。
アメリカで生まれたクラシカルピラティスの原点に、 韓国のトレンドが融合した“今、最も進化したピラティス”を体感します。
・RRT30(Registered Reformer Teacher 30)認定プログラム
→ 国際基準のマシンピラティス資格を取得。リフォーマーを正しく理解し、安全かつ効果的な指導ができるようになります。
・韓国式ピラティスの核心「精密さ × しなやかさ」
→ 呼吸、動き、意識の流れをミリ単位で整え、女性らしい美しいボディラインをつくる。
・リフォーマーの構造と負荷コントロールを徹底理解
→ スプリングの強度調整や可動域の見極めなど、実践的な機能解剖を学ぶ。
・クライアントに合わせた“パーソナル指導力”を育てる → 一人ひとりの身体に合わせた動きの修正・提案ができるよう、姿勢分析チェックからしっかり学び、現場レベルでの実践練習。
― 学びを“仕事”に。人生をデザインするインストラクターへ ―
学べる内容
学んだ知識と技術を“教える力”に変える、最後のステップ。
模擬レッスンを通じて、実際の指導現場を想定したトレーニングを行います。
さらに、卒業後のキャリア設計までをMAJOLIがトータルサポート。
あなたの“ピラティスの学び”を、確かな未来へつなげます。
・実技試験・模擬レッスンで“教える力”を確立
→ 指導姿勢、言葉の使い方、空間のつくり方を総合的に学び、講師としての自信を育てます。
・クライアント対応・カウンセリングスキル
→ 一人ひとりの目的・体調・メンタルに寄り添い、最適なレッスンを提案できるように。
・就職・独立・FC加盟まで幅広いキャリア支援
→ MAJOLIが運営するスタジオ「Pilates isM」や提携スクールでの勤務、または独立・開業サポートも可能。
・継続サポート制度(卒業後フォローアップ)
→ 受講後も定期的な練習会・勉強会・オンラインセミナーでスキルアップを継続。
・インストラクターとしての“在り方”を学ぶ
→ ビジネス講座にて、インストラクターとして必要なマインドセットを学びます。技術だけでなく、人の心に寄り添う姿勢・哲学を育て、 “教える”を超えた“伝える人”へ。
MAJOLIではあなたの「なりたい」を叶えるための卒業後のサポートが充実しています。
①スタジオインストラクター(正社員)として転職
卒業後、多くの受講生が地元や都市部のピラティススタジオでリフォーマーを使ったレッスンを提供しています。スタジオでの勤務は、安定した収入と定期的なレッスンの場を得られるため、初心者にも人気の選択肢です。また、複数のスタジオで勤務し、経験を積みながらキャリアアップしている方もいます。
②フリーランスインストラクターとして活動(副業)
資格取得後にフリーランスとして独立し、自宅スタジオやレンタルスペースでプライベートレッスンや小規模のグループレッスンを提供している卒業生も多くいます。自分のペースでスケジュールを組めるため、育児中や副業としてピラティスを教える方に特に人気の働き方です。クライアントとの直接的な繋がりを深められる点も魅力です。
③オンラインレッスンの提供(副業)
コロナ禍以降、オンラインでのピラティス指導をメインに活動する卒業生も増えています。特にマットエクササイズの指導は全国どこからでもオンラインで行えるのが特徴です。柔軟な働き方が可能で、地方在住の方や海外在住のクライアントとも繋がりを持てるメリットがあります。
④スタジオオーナーとして起業
資格取得後に経験を積み、自身のピラティススタジオをオープンした卒業生もいます。リフォーマーを複数台揃え、少人数制で質の高いレッスンを提供するスタジオを運営している方や、他のインストラクターを雇い、コミュニティづくりに力を入れている方もいます。オーナーとしての自由度と責任を両立し、独自のスタイルを追求する働き方です。
あなたがこの講座で学んだスキルは、クライアントだけでなく、自分自身を輝かせる力にもなります。
「誰かの理想」ではなく「あなた自身のため」のキャリアを、ピラティスインストラクターとして実現してみませんか?
横幕 真理
株式会社MAJOLI 代表取締役
一般社団法人国際ピラティス協会 代表理事
Pilates Studio isM(イズム)代表
Profile
2018年12月に株式会社MAJOLIを創設。
ヨガのインストラクター養成スクールを設立し、その後ピラティスの資格講座を開講。
今まで総受講生4,500名以上の生徒様を抱える。
ピラティス指導者としては、単身アメリカに渡米し、ネバダ州立大学ラスベガス校に ピラティス留学を経験。
ピラティスの開祖であるジョセフ・ピラティス氏の直系第四世代としてドリー・ケラペス氏(アメリカ・ラスベガスで25年前に初めてピラティススタジオを開設)に師事。理学療法の知識を元にした、アレキサンダーテクニック・ フェルデンクライステニックを学ぶ。
帰国後、RPT30/RPT60/RRT30の資格講座メソッドを開発。
PMA(ピラティス・メソッド・アライアンス)の公式認定を受け、 多数のピラティスインストラクーを輩出している。
さらに、K-Pilates韓国式ピラティスの本場、韓国ソウルで韓国人の人気講師から直接指導を受け、現地の最新メソッドを日本に導入し、全国でマシンピラティスのスタジオを展開中。
2025年2月に、「ちょこっとピラティス-『1日5分』でココロもカラダも最高にキレイになれる-」を出版。
岡田 直樹
理学療法士
株式会社フューア 代表取締役
グッポピラティススタジオ 代表
Profile
理学療法士として総合病院および大学附属クリニックに勤務。大学で研究補助として活動中にピラティスと出会い、リハビリテーションの枠を超えた「動けるカラダをデザインする」という新たな可能性を見出す。
2015年に理学療法の知見を活かしたピラティス専門スタジオ「グッポピラティススタジオ」を設立。解剖学・神経学・姿勢制御をベースにした独自の指導法で、一般のお客様から医療従事者まで幅広く支持を集める。
2017年9月に株式会社フューアを創設。
ピラティススタジオ運営を軸に、セミナー団体・イベント団体・社会福祉法人・訪問看護ステーションなど、医療と運動をつなぐ多角的な事業を展開。
理学療法士×ピラティスの普及活動を行う中で、株式会社MAJOLI代表・横幕真理氏と出会い、K-Pilates(韓国式ピラティス)養成講座の監修および講師を担当。理学療法の科学的アプローチと韓国式メソッドを融合させた教育スタイルを確立する。
また、著書『できるセラピストと言われるために3年目までに知っておきたい115のこと』(共著)を通じて、若手セラピストの臨床力・思考力向上にも尽力。
井上 みなみ
ヨガ×ピラティス×リラクゼーションサロン「wellmin」代表
Profile
新卒で大手ホットヨガスタシオLAVAに入社。
インストラクターとしての知識・経験を学び
その後独立し、好きなところで好きな仕事をしたいと思い、沖縄へ移住。
障害者福祉センターでのヨガレッスンをきっかけに
身体を思うように動かせない利用者の方に合わせた
エクササイズを模索していく中で、
ピラティスに可能性を感じ学び始める。
現在は2024年2月に立ち上げた自身のスタジオにてピラティス、ヨガ、アーユルヴェーダをメインにwellnessな心と身体作りを提供するスタジオを運営している。
また、MAJOLIでのインストラクター養成講座にて300名以上のインストラクターを輩出。
1日目:1月10日(土) 14:00~19:00
2日目:1月11日(日) 9:00~18:00
3日目:1月12日(月祝) 8:00~11:00
1日目:5月2日(土) 14:00~19:00
2日目:5月3日(日) 9:00~18:00
3日目:5月4日(月) 8:00~11:00
問題ありません!ピラティスは体の柔軟性を無理なく高めていくメソッドです。体が硬い方でも、それぞれの体に合った方法でエクササイズを進められるよう指導します。講師が一人ひとりに合わせたアプローチを行いますので安心してください。
ピラティスは年齢を問わず始められるエクササイズです。講座には幅広い年代の方が参加しており、年齢による不安を感じる必要はありません。むしろ年齢に応じた体のケアや指導法を学ぶことで、あなたの強みとして活かすことができます。
体力に自信がなくても大丈夫です!ピラティスは自分の体力レベルに合わせて負荷を調整できるエクササイズです。無理なく進められるよう、講師がペースを調整しながら指導しますので、安心して受講してください。
資格取得後は、フリーランスやスタジオ勤務、副業など、さまざまな形で活躍できる機会があります。また、MAJOLIでは資格取得後もキャリア相談や就職支援を行っています。これまで多くの卒業生が、新しいキャリアをスタートし、活躍していますので、安心して挑戦してください。
今だけ!入会特典!
今だけ!入会特典!
人生が変わるきっかけは、いつだって「一歩踏み出す」勇気から生まれます。私自身、ピラティスに出合ったことで、人生が変わったひとりです。
ピラティスはただのエクササイズではなく、身体も心も人生も整える素晴らしいメソッドだと確信しています。
この講座は、あなたにとって新しい自分に出逢う「きっかけ」となる場です。
ただ資格を取るだけでなく、身体の変化、心の充実、そして「教える」という喜びを通じて、人生をもっと輝かせる方法を学べる内容になっています。
だれかの基準ではなく、自分自身のために、今この瞬間、未来に向けた一歩を踏み出してみませんか?
あなたが憧れのインストラクターとして夢を叶えるその日にぜひ立ち会わせてください。
あなたの夢は必ず叶います。
一緒にピラティスで人生をウェルネスにしましょう。
横幕 真理
| 会社名 | 株式会社MAJOLI(マジョリ) |
|---|---|
| 代表取締役 | 横幕 真理 |
| 本社所在地 | 東京都中央区銀座4-13-8 |
| 沖縄支店 | 沖縄県那覇市泉崎1-13-13 10F |
| アメリカ法人 ハワイ支店 | 1022 belser street Honolulu Hawaii 96816 |
| ニューヨーク支店 | 555 Madison Avenue 5th Floor,New York, NY, 10022 |
| 認定 | Pilates Method Alliance 公式認定(PMA) 国際ピラティス協会 公式認定校(RYS) |
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |